テクノポップ方面

M-LAB今回の夏コミでした

というわけで今回の告知、その後。


…か、完売しました…!
ありがとうございます!

旧譜までひっくるめての文字どおり「完売」はM-LAB史上初で
さらにはその後幾人かの方から
「まだありますか?」という問い合わせをいただいてしまいました。
これもまた、ありがたいかぎりです。続きを読む

冬コミ出ます

すっごくギリギリ…というか間に合うかどうか瀬戸際なんですが
出します。

M-LAB
 30日(日) 東5 ノ-08b

 Test-Case 04
   例によって2曲・3トラック
  ¥500

今回も、お仕事では作る機会の無いタイプの
 歌モノ https://soundcloud.com/lindaq/ndpinqtunuaf
 ミニマル https://soundcloud.com/lindaq/atsw
の二本立てです。

試聴版…いちおうリンク貼りました。
これまでの作である『01』~『03』も、持っていきます。


まあそんな具合で…お楽しみに!

【コレ聴いてる】Elektric MusicというかKarl Bartos

本当はテクノポップを作りたくて今の職業を選んだはずのLindaAI-CUEです。
おっかしいなぁ。
というわけでテクノポップなお話。

’90年代初頭にKraftwerkを脱退してしまったメンバー、Karl BartosとWolfgang Flürのふたり。
正直、Kraftwerk時代の彼らの音楽性というのは全然分からなかったのですが
その後発表されたレコード群からある程度は垣間見えるようにもなってきましたし
ああなるほどこれは抜けちゃうのも致し方ないかな?と思えるのでした。

で、今回はKarl Bartosについて。続きを読む

『ラジオ・スターの悲劇』

テクノ二大悲劇といえば「ラジオ・スターの悲劇」「エノラ・ゲイの悲劇」でして
…などというマクラも、もう30年前のネタですねぇってことで。

年明け早々の俺Yesブームの余波でThe Buggles『The Age of Plastic』を聴いてるなうです。
Yesを経た後の『Adventures in Modern Recording』も名作なのですが
時代性というかなんというか「今、オレたちの時代がキてるぜ!」というイキオイではやはりコチラの方が勝るってことで。続きを読む

【これから聴く】Erasureのクリスマス

いやまぁ完全に時期はずれだし雨が夜更けすぎにどうにかなったわけでもないですが。続きを読む

テクノポップ世代ですから

http://www.moma.pref.kanagawa.jp/museum/exhibitions/2013/utopia/
もう開催期間が終わっちゃった話題へのリンクから…というのはいかがなものか?とお叱りを受けそうですが。
続きを読む

【コレ聴いてる】Yazoo The Collection

全部入りBOXでなかったのは残念ですが
まさかの再発で嬉しい一作。
…いやまぁ、出たのはけっこう前でしたが。

現ErasureのVince ClarkがDepeche Mode脱退後~Erasure始動の間に手がけたユニットの「ほぼ全部入りベスト版」です。続きを読む
ギャラリー
  • はじめてのノートPC改造の巻
  • はじめてのノートPC改造の巻
  • はじめてのノートPC改造の巻
  • はじめてのノートPC改造の巻
  • はじめてのノートPC改造の巻
  • M-LAB新作、出します
  • M-LAB新作、出します
  • 【オフショット】ここまで6年
  • 【オフショット】ここまで6年
過去の記事
カテゴリ別
  • ライブドアブログ